木材パネルアート に挑戦
木材パネルアート とモデリングペーストの融合アート
木材パネルアート

今回初めて木製 キャンバスアート に挑戦してみました。布地のキャンバスアートはやったことあるけど今回は木材パネルを使用。
私は自分のイラストタッチとして肌の色をあえて塗らず白色のままにしています。だけど布地のキャンバスだと元々白いから塗ってもどこまで塗ったか境目が分からずなーんかしっくり来なかったんですよね…。
ということで木材パネルに描いてみました!!!!



めちゃくちゃ可愛くないですか??まじかわい。シンプルに女の子と男の子を描きたくて今回はどちらも描いてみました。個人的に女の子っていうと淡い色のブラウスを着てて高いところでツインテールのイメージだったのでそうしてみました。あと可愛いお花もね、
お花と文字の部分はモデリングペーストを用いて盛り上げています。初めてモデリングペースト使ったけどこんなガタガタになるのかと予想外でした…笑
もっと滑らかに塗れるのかと。私の技量が低いからか。
後男の子バージョンはこんな感じ。

男の子バージョンも可愛い。男の子は青色とキャップのイメージでした。でも顔が少し可愛くなりすぎたかもしれないと反省してます…。
自分のイラストタッチは髭を性別問わず描くのでもうなんかどっちでも良い問題が浮上してますが。
一応性別分けして描いておりますのよトホホホ
こちらのバージョンも文字とお花の部分のみモデリングペーストを用いています。女の子バージョンの後に描いたからもうだいぶ慣れてきました。
木材パネルだと布地より描いた感が出ますし描き心地が好きでハマりそうです。
自分が学生時代働いていた居酒屋がトイレの場所が分かりにくい、加えて性別が分かりにくかったのでこのアートを飾ればお客さんもすぐにわかりそうだなと思って描いたのも1つのきっかけです。
どこかお店とかに飾ってくれないかなぁ可愛いんだけどなぁ
次は何を描こうかな~

過去のデジタルイラストじゃないアナログ作品はインスタに載せてますので是非覗いてみて下さい。