イラストレーター になった経緯と自己紹介
どのようにして イラストレーター BoNが完成したのか
イラストレーター

初めてのブログ投稿は要点を2つに絞って話していきますよんっ。
・自己紹介
・イラストレーターになった経緯
まず始めは自己紹介から。私は1997年生まれ東京出身で今も東京に住んでいます。好きな食べ物はタイ料理と居酒屋飯で好きな季節は冬。自己紹介って普通経歴とか綴るのかな。ですが私はイラスト関係の専門的知識が得られる学校などには通ってなくてごく普通に小学校から大学まで進学してました。もともと幼い時から絵を描くことは好きでしたが仕事にしたい!とまでは心が揺れず…。ですが大学在学中にイラストをデジタル化できるアプリ「ibispaint」に出会い色々あってイラストレーターになりたい!と決心し今に至ります。
あ、ちなみの名前のBoN(ボン)の由来は特にないです。インスタを開設した時に付けた名前なのですが当時は友人にもアカウントを知られたくなくてとにかく私とバレない男の子っぽい名前にしようと思って適当に付けました。そこから変更するタイミングが無くなったこと、ボンという名前が覚えやすくて好評だったことから変えずそのまま使っています。
さてとすごく軽く自己紹介は終えたので次はきっかけですね。先ほども記載した通り大学時代が自分にとって強く影響しています。「ibispaint」に出会ったのもパワーポイントを使う授業でイラストを用いて説明した方が分かりやすいとなり、たまたま私がイラスト係になっただけで本当に偶然の重なりでした。なのでもしその大学に行っていなければ、もしその授業でパワポを用いていなければ、もしそのグループじゃなかったらと何か一つでも欠けていたら私は今頃普通の職に就いていたかもしれません。
あ、文章ばっかになっちゃった。うーーーんイラスト用インスタを始めたてのまだまだ下手だった過去のイラストを添付しときます。






絵が下手すぎる!!!
まだまだアプリのやり方も探りながらどうにかイラストを仕上げてたからですね…トホホホホh
でもこれはこれで可愛いですよね。上手くやればバズりそう。今はもうこの何とも言えないジワるような感じで描くことはできないですが…。えーっとよしまあ1番最初の投稿ですし誰も見てないだろうからひとまずここで終わります。本当はまだまだ沢山書きたいことありますよ!ただ止まらないのよ、文章力ひどいまま長く綴ってたら申し訳ないですしね。今後としましては居酒屋が大好きなのでおすすめの東京居酒屋の記事も書きたいし(もはやイラストレーターじゃない)、洋画も大好きなので映画についても書きたいし、あとシンプルに今のイラストタッチがどのようにして確立したかも綴りたい!!!
まだまだブログのレイアウトとか初心者なので見づらいけどちゃんと改善していくよう頑張ります!!!!!